トマトの発芽

かもちゃんじぃーじぃ

2014年05月18日 18:23

5月18日
 ここ数日 外気温が20℃前後と、少し肌寒い感じがします。農作物も寒さを感じているのでしょうか・・・・・。
 5月9日に播種したトマト、ナス、散水しながら芽が出てくるのを、いまかいまかと待っているところです。


 16日に一鉢発芽しました。7日目での発芽です。小さくて細長い葉っぱの2枚付いた芽が、ポットの表面にちょっぴり顔を出していました。他のポットは、全く発芽の気配はありません。大丈夫かな・・・・。少し心配です。




 18日の朝、全てのポット(24鉢)が発芽していました。各ポットに2~3粒のタネを播いていましたが、すべてのタネが発芽しているようです。床土が良かったのか、種子が良かったのか、はたまた私の管理が良かったのか・・・。
 まずは一安心です。同じ日に播いたナスのタネは、今のところ発芽気配はありません。播種してまる9日目になりますが、こちらの方は、芽が出てくるのか・・・? 本当に心配です。寒さのせいでしょうか。

関連記事