田んぼの状況

かもちゃんじぃーじぃ

2015年05月08日 20:58

5月7日
 ゴールデンウィークが何事も無く終りました。
箱根山では、「噴火警戒レベル2」の警戒情報が気象庁から発表されたと、連日メディアが報道していました。
我が住む鹿児島は、今年になって噴火500回を数えているのに、さほど騒がれず日々を過ごしています。


 水田の用水路も綺麗になり、我が家の近隣の田んぼも着々と田植の準備が整っているようです。
我が家の田んぼも気になりますので、久しぶりに覗いてみました。
 4月3日にタネを播いた「ヘアリーベッチ」が芽を出し大きくなり始めました。
ヘアリーベッチは豆科の植物で、田んぼの緑肥として、今回初めて取組んだものです。


 田んぼ全面で、成長してきているのが確認できます。
このまま成長し続ければ、田んぼを全部埋め尽くすのでしょうが、田植前に鋤きこむ必要がありますので、あと2週間程で耕運する予定です。
果たして、どの程度の緑肥としての効果があるのでしょうか・・・・。
美味しいお米が、昨年よりたくさん収穫出来るのを期待しましょうね。


関連記事