トマトの発芽

かもちゃんじぃーじぃ

2016年03月09日 18:18

3月9日
ここ数日暖かい日が続いています。
この時期は、三寒四温を繰り返し、桜の季節を迎えるのでしょうね〜〜。
世間では、高校、大学の合格発表が賑わっています。大きなサクラの花を咲かして欲しいですね。


2月18日に種まいたトマトが発芽し始めました。
種まいてから18日掛かっています。
発芽温度は20~30度と表示されていましたので、3月に入り気温が上がってきて、ようやく発芽してくれました。


トマトの種は27粒あります。
今日まですべてのトマトの種が発芽しています。
植物は本当に温度に敏感ですね〜〜。4日続けて20度を超えたことで、トマトの種は、春を感じたのでしょうね。


こちらはナスの種を蒔いたところです。
まだ数株しか発芽していません。
ナスの発芽温度は、日中30度、夜間25度以上とタネ袋に書いてあります。
ナスの発芽には、もう少し暖かい日が必要なんでしょうね〜。
春の日差しは、人間も植物も成長させるんですね。
そろそろ 我が輩も畑の植え付け準備に取り掛かりましょう。

関連記事