美味しい秋の収穫物
9月25日
9月もそろそろ終わりですね〜〜。
我が霧島山麓にも、秋がゆっくり近づいています。
我が家の畑も収穫を迎えた作物が、待ちかまえていますよ。
日曜日の今日、孫娘たちが畑に遊びに来ました。
幼い子供に農作物の収穫の喜びを体験させようと、はるばる出向いて来てくれました。
子供たちの一番の楽しみは、何と言っても芋ほりですよね〜。
姉妹で力を合わせて、うんとこしょどっこいしょ と言いながら、サツマイモを引っ張りあげていました。
大好きなサツマイモが、土の中からあらわれてビックリしていましたよ。
こちらは、さといも畑です。
土の中から引き上げると、またまたビックリです。
お母さん芋のまわりに、たくさんの子どものイモがくっ付いています。
子どものイモを一つずつ丁寧に外して取っていましたよ。
土の中からこのような作物が出てくるのは、幼児にとっては、不思議な光景なんでしょうね〜〜。
畑には、収穫の終りを迎えたナスもあります。
こちらは、ナスのヘタのところにトゲがありますので、慎重に収穫していました。
また、畑の片隅に四角豆を植えていましたが、こちらも物珍しそうに取っていましたよ。
孫娘たちの楽しい収穫体験で、野菜を作る生きがいがさらに増してきました。
夜は、早速秋の味覚を孫娘たちと楽しみました。
関連記事