スティックブロッコリーの初収穫

かもちゃんじぃーじぃ

2016年12月05日 23:59

12月5日
ヨーロッパで猛威を振るった寒波がやって来ます〜〜と気象予報士が報道していましたが、我が郷土は、気持ち良い秋晴れかな〜〜と言う気候でした。


1週間ほど前、今年の紅葉は終わりかなぁと予想していた青々しいモミジの木が見事に紅葉していました。
先週の寒さで一気に森の木々が冬支度を始めたようです。
霧島山麓は、今が紅葉の見頃かもしれませんね〜〜。
時間を持て余している方々、霧島にドライブしてみませんか。


我が家の第1農場のスティックブロッコリーです。
大きくなりました。収穫出来るほどの大きさの物もあります。
昨年は、年明けて1月下旬から2月にかけて収穫し始めていましたが、今年は早めの収穫が期待出来そうです。


まだ数株ですが、大きなブロッコリーが見つかりました。
スティックブロッコリーは、一番目の大きなブロッコリーの蕾を収穫すると、側枝のブロッコリーが次々成長してくると言われていますので、早速摘み取る事にしました。


本日の収穫物です。
側枝のブロッコリーも2つゲット出来ましたよ。
1週間後くらいから、収穫出来そうな感じです。
さあ〜今年はどれ位収穫出来るのでしょうか〜〜。
楽しみにしながら、今夜、初物に舌つづみしましょうか。

関連記事