農家人の仕事納め

かもちゃんじぃーじぃ

2016年12月29日 18:19

12月29日
今年も残すところ3日となりました。
昨日の28日は官公庁の仕事納め、そして多くの企業は本日が仕事納めのようです。
農家人の我が輩も、本日を農作業の仕事納めとします。
仕事納めの作業は、貯蔵里芋の掘り起こし、椎茸・スティックブロッコリーの収穫で、午前中の2時間を予定しています。
という事で、午前中霧島山麓の我が家の田畑に出向いて来ました。


今年の秋収穫して、地中に埋めて貯蔵していた里芋です。
正月のおせち料理の材料としたいと言う上さんの強い要望で、貯蔵状況確認も含め、掘り起こしてみました。
収穫後3ヶ月経っていますが、見た目には収穫時とまったく変わりません。
里芋の貯蔵の仕方は、現方法でOKとしましょう。


クヌギの山の椎茸です。
大きく鈴なりに育って来ました。
椎茸もおせち料理の材料の1つです。でもあまりにも多すぎる量にビックリです。
寒冷紗を高めに設置し直していますので、収穫作業も楽々でしたよ。


最後は、スティックブロッコリー畑です。
こちらは、10日ほど前から定期的に収穫出来るようになりました。
数日前に、冬場の強い北風でブロッコリーが倒れないように、支柱を立て固定してあります。
本日の収穫量は、1kgとなりました。


関連記事