県下一周駅伝の追っかけ

かもちゃんじぃーじぃ

2017年02月22日 20:45

2月22日
今日は夫婦の日だそうです。毎月の22日がそうらしいですよ。
でも我が家は未だかって、お祝いしてもらった事はありません。
さて、今年も薩摩路、大隅路を駆ける恒例の鹿児島県下一周駅伝が18~22日の5日間開催されました。
駅伝と聴くと血がさわぐわが身は、今年も何処そこに出没しましたよ。


南薩摩の開聞岳周辺を駆けている写真です。
毎回毎回、選手たちの安全を確保するために奮闘されている白バイの警察官の方々、ご苦労さまです。
初日は好天気に恵まれましたね。
この区間を走った知り合いの選手も好タイムで駆け抜けて行ってくれました。


沿道では、大勢の方がいろんなパフォーマンスで選手たちを応援していました。
自分たちも、知り合いが作ってくれた応援パネルを掲げて、大きな声で声援しましたよ。
選手たちに声が届いているのかわかりませんが、足取りが軽くなったような走りをしていましたね。


最終日のゴール地点です。
駅伝の追っかけをし始めて20年ほど経ちますが、今回初めてゴールの瞬間を目にしました。
消防隊の演奏の中、勢いよくゴールに飛び込む姿はカッコいいですね〜。
今年の成績はと言うと、鹿児島チームの一方的な勝利でした。
選手の皆さん、今年も勇気と感動を戴き有難うございます。
来年もまた、何処そこに出没しますね〜。

関連記事