QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
かもちゃんじぃーじぃ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2015年08月29日

田んぼの出穂状況

8月29日
8月もあっという間に月末を迎えました。
田んぼの稲の生育状況も順調です。
本日は、稲穂の出穂状況を観察して見ました。


稲の出穂、成熟は、水の温度や日照時間によって大きく異なります。
伯母から借りている田んぼは、東側が高土手になっており、土手側の稲の出穂が、日当たりの良いところに比べ、昨年は、3週間以上遅れていました。
そこで、今年は日照時間不足を解消するためにシルバーマルチシートを使ってみました。
写真は、日当たりの良い場所の稲穂です。8月20日頃稲穂が出始めていました。


東側土手にシルバーマルチシートを張った場所の稲穂です。
日当たりの良い場所に一週間遅れて出穂していました。
この付近の稲は、ほぼ穂が出揃っています。シルバーシートの効果が出ているようです。


田んぼの全景です。
稲は、順調に成長していますね。入水付近の一部が、まだ出穂していませんが、あと数日したら穂が出揃うでしょう。
シートを張ったところは、草の発生も抑えてくれています。
シルバーマルチシートの効果は、今のところ期待通りの結果が出ています。
シメシメです〜〜〜。


  

Posted by かもちゃんじぃーじぃ at 20:13Comments(0)農作業