QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
かもちゃんじぃーじぃ

2014年02月03日

節分

2月3日は節分です。明日から暦の上では、春ですね・・。
 でも季節的には今が一番寒い時期なのですが・・。今夜は孫娘と一緒に豆まきしました。豆は、昨日、川辺の二日市で買った落花生です。「鬼は外~~~~。福は内~~~。」孫は、鬼が怖いのか恐る恐る豆を投げていました。私の小さな頃は、炒った大豆をまいていましたが、風習も変わりつつあります。

節分
テーブルの上には、恵方巻きの巻き寿司が乗っています。これも十数年前までは無かったことです。
 いずれにしても、邪悪を除き、家庭に福が来ることを願って、いろんな方法でお願いしました。神様が聴いてくれたら良いのですが・・・。


同じカテゴリー(催し物)の記事画像
地域の恒例行事 用水路の清掃
田んぼに緑肥を鋤き込みます
用水路の清掃
平成30年の川辺二日市
ピーナッツ豆腐を作りました。
柚子胡椒作りの挑戦
同じカテゴリー(催し物)の記事
 地域の恒例行事 用水路の清掃 (2019-05-03 22:11)
 田んぼに緑肥を鋤き込みます (2019-03-16 23:46)
 用水路の清掃 (2018-05-03 21:33)
 平成30年の川辺二日市 (2018-02-04 17:11)
 ピーナッツ豆腐を作りました。 (2017-10-15 12:31)
 柚子胡椒作りの挑戦 (2017-10-13 21:44)
Posted by かもちゃんじぃーじぃ at 21:22│Comments(2)催し物
この記事へのコメント
川辺の二日市は賑やかと聞いています!来年度は是非見てみたいです。誘ってください!
Posted by 竹細工の竹木館 at 2014年02月04日 20:07
2月3日は節分でしたねぇ(^-^)/
鬼はーー外ーーー福はーーー家!!お孫さんと豆まきして、鬼をやっつけて、福が来ましたねぇ(^з^)-☆
恵方巻きも美味しそう!!!みんなで食べると、もっと美味しいでしょうね!!!これで、今年一年健康で、福も来る(^-^)vですね♪
Posted by たか森school堀内さ at 2014年02月05日 20:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
節分
    コメント(2)