QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
かもちゃんじぃーじぃ

2014年05月08日

田んぼの準備

5月7日
 大型連休が終りました。農家人には殆ど関係有りませんでした。
先日、用水路の清掃が済み、どこも田植えに向かって準備が始まりました。
 我が家は、6月上旬田植えの予定です。一ヶ月前の作業として、元肥として醗酵鶏糞を田んぼに施し耕運します。

田んぼの準備
 17aの面積に200kgの醗酵鶏糞を投入しました。散布は機械がありませんので、当然手作業です。10kgの肥料を容器に入れ、自分の腰に上手く乗せ身体全体を使って撒いていきます。


田んぼの準備
 耕運作業はトラクターで行ないますので、あまり身体の負担なく出来ます。ただ、低速でゆっくり耕運しますので、17aの田んぼに3時間掛かりました。



田んぼの準備
 トラクターは5年前に購入し自分で耕運していましたので、まあまあの出来栄えとなりました。これで、一ヶ月前の田んぼの作業は終わりとなります。

同じカテゴリー(農作業)の記事画像
椎茸 本伏せ
シイタケの仕込み
赤芽里芋の収穫
来年のお米作り準備
クヌギの木の伐採
アイガモ米収穫しました。
同じカテゴリー(農作業)の記事
 椎茸 本伏せ (2020-05-13 21:19)
 シイタケの仕込み (2020-03-16 21:50)
 赤芽里芋の収穫 (2019-11-17 22:57)
 来年のお米作り準備 (2019-11-14 23:14)
 クヌギの木の伐採 (2019-11-12 23:44)
 アイガモ米収穫しました。 (2019-10-13 20:06)
Posted by かもちゃんじぃーじぃ at 16:00│Comments(0)農作業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
田んぼの準備
    コメント(0)