2014年05月23日
農場観察
5月23日
昨日、今日と快晴に恵まれ、外気温もどんどん上昇し、夏を思わせる気候となりました。畑でも、農作物が成熟したり、発芽したりと元気一杯の状態です。![農場観察 農場観察](http://img01.chesuto.jp/usr/k/a/m/kamocyanjiji/%E3%81%8D%E3%82%85%E3%83%BC%E3%82%8A%E7%99%BA%E8%8A%BD%EF%BC%92%EF%BC%93%E6%97%A5.JPG)
きゅうりは、全ての種が発芽して、本葉が出てきました。発芽して7日目の状態です。来週中には、一本立ちにしましょうか・・・。ついでに、グリーンピースを収穫しました。今回は、先日保存テストした結果を踏まえて、出荷することにしました。
![農場観察 農場観察](http://img01.chesuto.jp/usr/k/a/m/kamocyanjiji/%E5%B0%8F%E9%BA%A6%EF%BC%92%EF%BC%93%E6%97%A5.JPG)
田んぼの小麦です。すっかり色付いてきました。まだ青々とした穂が一部(1~2%)ありますが、刈り取りは来週末に予定することにしました。(但し、天候次第) 何しろ田植え時期が迫ってきましたので、早く刈り取らなければ、田植えに間に合いそうにありません。
しばらくは、時間に追われながらの農作業が続きそうです・・・・・・・。
農家人の皆さん! 暑さに負けないよう無理せず頑張りましょう。
昨日、今日と快晴に恵まれ、外気温もどんどん上昇し、夏を思わせる気候となりました。畑でも、農作物が成熟したり、発芽したりと元気一杯の状態です。
きゅうりは、全ての種が発芽して、本葉が出てきました。発芽して7日目の状態です。来週中には、一本立ちにしましょうか・・・。ついでに、グリーンピースを収穫しました。今回は、先日保存テストした結果を踏まえて、出荷することにしました。
田んぼの小麦です。すっかり色付いてきました。まだ青々とした穂が一部(1~2%)ありますが、刈り取りは来週末に予定することにしました。(但し、天候次第) 何しろ田植え時期が迫ってきましたので、早く刈り取らなければ、田植えに間に合いそうにありません。
しばらくは、時間に追われながらの農作業が続きそうです・・・・・・・。
農家人の皆さん! 暑さに負けないよう無理せず頑張りましょう。
Posted by かもちゃんじぃーじぃ at 21:37│Comments(0)
│農作業