QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
かもちゃんじぃーじぃ

2014年07月09日

台風対策

7月8日
 台風8号、九州上陸か・・・?
沖縄県は、今回の台風で、「特別警報}が出され、早目の避難が呼びかけられています。
今回の台風は本当にやばいかな・・・・・?
と言うわけで、遅まきながら我が家も台風対策を取ることにしました。家回りや水田の対策を終えたあと、畑地に行きました。

台風対策
 最初に種まきした区画のとうもろこしです。
まず、4株分の上部を紐でくくり、4本で支えあうことで倒れにくくしました。





台風対策
 1ヵ月前に、とうもろこし倒伏防止用にロープを張っていましたが、この2本のロープの幅を狭め、さらに倒れにくくしました。






台風対策
 オクラです。
こちらは、市販のポールを用いました。オクラの株ごとにポールを立て、それにオクラの茎を結び付けました。
取り敢えず、外が暗くなってきましたので、本日の台風対策はここまでとしました。
 とにかく、台風には、何も無く静かに過ぎ去って貰いたいですね・・・・。


同じカテゴリー(農作業)の記事画像
椎茸 本伏せ
シイタケの仕込み
赤芽里芋の収穫
来年のお米作り準備
クヌギの木の伐採
アイガモ米収穫しました。
同じカテゴリー(農作業)の記事
 椎茸 本伏せ (2020-05-13 21:19)
 シイタケの仕込み (2020-03-16 21:50)
 赤芽里芋の収穫 (2019-11-17 22:57)
 来年のお米作り準備 (2019-11-14 23:14)
 クヌギの木の伐採 (2019-11-12 23:44)
 アイガモ米収穫しました。 (2019-10-13 20:06)
Posted by かもちゃんじぃーじぃ at 13:39│Comments(0)農作業自然環境
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
台風対策
    コメント(0)