QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
かもちゃんじぃーじぃ

2014年09月20日

稲の成育状況

9月20日
 近辺の田んぼの稲穂が少しずつ黄金色になってきました。
もうすぐ、稲刈りがあちこちで始まりそうです。

稲の成育状況
 我が家の田んぼです。稗がこの田んぼだけに発生していました。写真の真中に稗の穂が見えます。延べ2時間程度稗取りの作業をしました。合鴨は、稗は採ってくれませんので、人力で採るしかありません。
 毎年、稗の穂が出る前に処分しているので、稗は発生しづらい筈なのですが、何故か毎年出てきます。近隣の田んぼからタネが舞い込んでくるのでしょうか・・・?
 でも、稲は元気に育ってくれました。日照不足が心配されましたが、今のところ順調です。収穫まであと20日程度、台風が接近しませんように、天にお願いしましょう。

同じカテゴリー(農作業)の記事画像
椎茸 本伏せ
シイタケの仕込み
赤芽里芋の収穫
来年のお米作り準備
クヌギの木の伐採
アイガモ米収穫しました。
同じカテゴリー(農作業)の記事
 椎茸 本伏せ (2020-05-13 21:19)
 シイタケの仕込み (2020-03-16 21:50)
 赤芽里芋の収穫 (2019-11-17 22:57)
 来年のお米作り準備 (2019-11-14 23:14)
 クヌギの木の伐採 (2019-11-12 23:44)
 アイガモ米収穫しました。 (2019-10-13 20:06)
Posted by かもちゃんじぃーじぃ at 16:36│Comments(0)農作業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
稲の成育状況
    コメント(0)