QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
かもちゃんじぃーじぃ

2014年10月06日

台風一過

10月6日
 台風18号が、土日にかけて我が郷土に強風をもたらしていました。
昨日夕方最接近しながら、九州の東海域を北上して行きました。
今日は、東海から関東にかけて、大きな被害を引き起こしているようですね。
 本当に、今年は台風の当たり年ですね。

台風一過
台風一過
 我が家の田んぼです。
まる二日間の強風に耐え、しっかりと立ち上がっています。強風が吹いている間、時たま突風もありましたので、今回は、倒れているんじゃないかと、心配していましたが、力強く強風に耐え抜いてくれました。有り難いことです。
 収穫を間近に控えていましたので、落水しており、台風に対する対策を全く出来ず、天任せの状況でした。





                                                                                                           

台風一過
 先日このブログで取り上げた隣の田んぼです。右側の田んぼが我が家の稲です。
隣の田んぼは、前日は一割程度の稲の倒れでしたが、今回の強風で殆どが倒れています。同じ地域でも、田んぼによって、倒れの状況が大きく異なっています。近くの高齢の農家人は、「堆肥や化学肥料のやりすぎじゃ!」と嘆いていました。
 天気予報では、台風19号の発生と予想進路を報道しています。今週末に18号と同じような進路をとり、我が地方に接近するみたいです。
 早速、稲刈りを実施しましょうか。
ということで、今から稲刈りの準備に入ります。






同じカテゴリー(農作業)の記事画像
椎茸 本伏せ
シイタケの仕込み
赤芽里芋の収穫
来年のお米作り準備
クヌギの木の伐採
アイガモ米収穫しました。
同じカテゴリー(農作業)の記事
 椎茸 本伏せ (2020-05-13 21:19)
 シイタケの仕込み (2020-03-16 21:50)
 赤芽里芋の収穫 (2019-11-17 22:57)
 来年のお米作り準備 (2019-11-14 23:14)
 クヌギの木の伐採 (2019-11-12 23:44)
 アイガモ米収穫しました。 (2019-10-13 20:06)
Posted by かもちゃんじぃーじぃ at 14:29│Comments(1)農作業自然環境
この記事へのコメント
台風の被害なくてよかったですね(*^。^*)でもお隣の田んぼはかわいそう!!風の道かな?
たくさん収穫できますように !!
Posted by はるみん at 2014年10月06日 15:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
台風一過
    コメント(1)