QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
かもちゃんじぃーじぃ

2015年03月01日

ブロッコリーの収穫

3月1日
 今朝は、どんよりとした空模様です。少し小雨が残っているようです。
弥生三月に入りました。だんだん春めいてきて、草花が芽を吹き出してきそうです。
 農家人にとっても、そろそろ田畑に出掛ける時期になりましたね。

ブロッコリーの収穫
 先日 収穫したスティックブロッコリーです。
10月下旬に畑に定植したものです。
 当初、85日で収穫出来ますと聞いていましたので、正月明けを期待していましたが、2ヶ月遅れの収穫最盛期になりました。スティックの長さ10cm程度を目途に収穫していきました。

ブロッコリーの収穫
 本日の収穫量 2,000g!!
早速、販売用に袋詰めし、17袋の商品が出来上がりました。
 友人の天文館の農産物販売所で販売予定です。
ここの販売員のおば様によると、我が家のスティックブロッコリーは柔らく美味しいという評判だそうです。
 うれし~~いですね。
こんな声を聴くと、また農作業に精が出ますね。しっかりと美味しいものを作らないと・・・・・・。
 今月の主な農作業は、シイタケの原木駒打ち、竹の子の早や掘り、初夏野菜の苗作り 等々。
さあ~、美味しいと言って下さるお客様のために、重い腰を持ち上げましょうか・・・。

同じカテゴリー(農作業)の記事画像
椎茸 本伏せ
シイタケの仕込み
赤芽里芋の収穫
来年のお米作り準備
クヌギの木の伐採
アイガモ米収穫しました。
同じカテゴリー(農作業)の記事
 椎茸 本伏せ (2020-05-13 21:19)
 シイタケの仕込み (2020-03-16 21:50)
 赤芽里芋の収穫 (2019-11-17 22:57)
 来年のお米作り準備 (2019-11-14 23:14)
 クヌギの木の伐採 (2019-11-12 23:44)
 アイガモ米収穫しました。 (2019-10-13 20:06)
Posted by かもちゃんじぃーじぃ at 11:01│Comments(0)農作業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ブロッコリーの収穫
    コメント(0)