QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
かもちゃんじぃーじぃ

2015年04月26日

ミニ菜園での野菜作り

4月26日
 暑いですね・・・。
夕方5時の室内温度が、26度を超えていました。
日中の直射日光を浴びた我輩の腕は、ひりひりしています。この時期の紫外線は強いらしいですね。日焼けに気をつけないといけません。

ミニ菜園での野菜作り

 我が家の自宅の超ミニ菜園です。
我が家の食卓の野菜製造場所です。と言っても、1坪程度しかありませんので、数種類の野菜を数株しか栽培できません。
でも、二人世帯の我が家の貴重な野菜を供給してくれています。
ここも、冬野菜から夏野菜に切り替えます。

ミニ菜園での野菜作り
 植える野菜は、キューリ、トマト、オクラ、ピーマン、パセリ、セロリです。
上さんが、台所で使いたい野菜を選択しました。キューリは自家製ですが、他は近くの園芸店から購入してきました。
園芸店は、もう夏野菜がいっぱい店頭に出ていました。今、人気の野菜の苗は美味しいトマトなのかでしょうか、数多くの種類の苗が置いてありました。

ミニ菜園での野菜作り
 オクラは、1ポットに3本の元気な苗がありましたので、3株として植えることにしました。当然、根を傷めている可能性がありますので、風が当たらないように、また、夜間の温度が15度以下に下がる日もありますので、防風、防寒のため、袋で苗を保護してやりました。
 トマトとピーマンは支柱を立て、風で倒れないよう支えておきました。
これで、我がミニ菜園の夏野菜の植え付けは終りました。
 丈夫に育って、我が家の食卓を毎日賑やかして貰いたいものです。


同じカテゴリー(農作業)の記事画像
椎茸 本伏せ
シイタケの仕込み
赤芽里芋の収穫
来年のお米作り準備
クヌギの木の伐採
アイガモ米収穫しました。
同じカテゴリー(農作業)の記事
 椎茸 本伏せ (2020-05-13 21:19)
 シイタケの仕込み (2020-03-16 21:50)
 赤芽里芋の収穫 (2019-11-17 22:57)
 来年のお米作り準備 (2019-11-14 23:14)
 クヌギの木の伐採 (2019-11-12 23:44)
 アイガモ米収穫しました。 (2019-10-13 20:06)
Posted by かもちゃんじぃーじぃ at 17:42│Comments(0)農作業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ミニ菜園での野菜作り
    コメント(0)