QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
かもちゃんじぃーじぃ

2015年05月08日

田んぼの状況

5月7日
 ゴールデンウィークが何事も無く終りました。
箱根山では、「噴火警戒レベル2」の警戒情報が気象庁から発表されたと、連日メディアが報道していました。
我が住む鹿児島は、今年になって噴火500回を数えているのに、さほど騒がれず日々を過ごしています。

田んぼの状況
 水田の用水路も綺麗になり、我が家の近隣の田んぼも着々と田植の準備が整っているようです。
我が家の田んぼも気になりますので、久しぶりに覗いてみました。
 4月3日にタネを播いた「ヘアリーベッチ」が芽を出し大きくなり始めました。
ヘアリーベッチは豆科の植物で、田んぼの緑肥として、今回初めて取組んだものです。

田んぼの状況
 田んぼ全面で、成長してきているのが確認できます。
このまま成長し続ければ、田んぼを全部埋め尽くすのでしょうが、田植前に鋤きこむ必要がありますので、あと2週間程で耕運する予定です。
果たして、どの程度の緑肥としての効果があるのでしょうか・・・・。
美味しいお米が、昨年よりたくさん収穫出来るのを期待しましょうね。


同じカテゴリー(農作業)の記事画像
椎茸 本伏せ
シイタケの仕込み
赤芽里芋の収穫
来年のお米作り準備
クヌギの木の伐採
アイガモ米収穫しました。
同じカテゴリー(農作業)の記事
 椎茸 本伏せ (2020-05-13 21:19)
 シイタケの仕込み (2020-03-16 21:50)
 赤芽里芋の収穫 (2019-11-17 22:57)
 来年のお米作り準備 (2019-11-14 23:14)
 クヌギの木の伐採 (2019-11-12 23:44)
 アイガモ米収穫しました。 (2019-10-13 20:06)
Posted by かもちゃんじぃーじぃ at 20:58│Comments(0)農作業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
田んぼの状況
    コメント(0)