2015年06月29日
合鴨のヒヨコの受取り
6月29日
今朝は久しぶりに、太陽が顔を出してくれました。
絶好の洗濯日和ですね。何処の家も物干し竿にたくさん干してありました。
朝イチの太陽光は、心も清々しくしてくれます。
今日は、心の洗濯も出来そうですね〜〜。
![合鴨のヒヨコの受取り 合鴨のヒヨコの受取り](http://img01.chesuto.jp/usr/k/a/m/kamocyanjiji/image_44.jpg)
本日は、合鴨のヒヨコの引き取り日です。
例年、合鴨のヒヨコは曽於の業者さんから分けて貰っていますので、軽トラで出かけて来ました。
先週木曜日に孵化した合鴨のヒヨコ達です。たくさんのヒヨコが、引き取り者を待ってるんですね……
![合鴨のヒヨコの受取り 合鴨のヒヨコの受取り](http://img01.chesuto.jp/usr/k/a/m/kamocyanjiji/image_45.jpg)
我が家の田んぼには、今年は25羽の合鴨のヒヨコがやって来ます。
合鴨のヒヨコが入った移動用の容器です。
これから1時間半かけて、我が家の田んぼの住まいまでドライブします。
![合鴨のヒヨコの受取り 合鴨のヒヨコの受取り](http://img01.chesuto.jp/usr/k/a/m/kamocyanjiji/image_46.jpg)
我が家の田んぼの新しい住みかに、早々と慣れ親しんでいる合鴨のヒヨコ達です。
田んぼデビューするまで、この鳥小屋で25羽全て飼い慣らしていきます。
さあ〜〜、今日から、合鴨さんと協働で美味しいお米作りに精出ししましょうか……。
今朝は久しぶりに、太陽が顔を出してくれました。
絶好の洗濯日和ですね。何処の家も物干し竿にたくさん干してありました。
朝イチの太陽光は、心も清々しくしてくれます。
今日は、心の洗濯も出来そうですね〜〜。
![合鴨のヒヨコの受取り 合鴨のヒヨコの受取り](http://img01.chesuto.jp/usr/k/a/m/kamocyanjiji/image_44.jpg)
本日は、合鴨のヒヨコの引き取り日です。
例年、合鴨のヒヨコは曽於の業者さんから分けて貰っていますので、軽トラで出かけて来ました。
先週木曜日に孵化した合鴨のヒヨコ達です。たくさんのヒヨコが、引き取り者を待ってるんですね……
![合鴨のヒヨコの受取り 合鴨のヒヨコの受取り](http://img01.chesuto.jp/usr/k/a/m/kamocyanjiji/image_45.jpg)
我が家の田んぼには、今年は25羽の合鴨のヒヨコがやって来ます。
合鴨のヒヨコが入った移動用の容器です。
これから1時間半かけて、我が家の田んぼの住まいまでドライブします。
![合鴨のヒヨコの受取り 合鴨のヒヨコの受取り](http://img01.chesuto.jp/usr/k/a/m/kamocyanjiji/image_46.jpg)
我が家の田んぼの新しい住みかに、早々と慣れ親しんでいる合鴨のヒヨコ達です。
田んぼデビューするまで、この鳥小屋で25羽全て飼い慣らしていきます。
さあ〜〜、今日から、合鴨さんと協働で美味しいお米作りに精出ししましょうか……。