QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
かもちゃんじぃーじぃ

2015年07月05日

久し振りに畑作業

7月5日
 7月に入っても、毎日雨模様・・・。もう うんざりですね。
この間、畑作業が殆ど出来ません。キューリは日照不足で、成長が止まってしまいました。

久し振りに畑作業
 畑の第3区の大豆です。草丈50cm程に成長しました。
この隣は、落花生「おおまさり」です。こちらも大きくなり、花芽が出てきました。
豆類は今のところ順調です。

久し振りに畑作業
 畑第4区の中玉トマトです。もう70cm程nの草丈になりました。
そろそろ誘引する必要があります。
 ということで、梅雨の雨の降らないちょっとした時間を見つけて、誘因作業に取り掛かりました。
誘因は、昨年と同様の紐での吊下げの方法です。畝の両サイドに杭を打ち込み、大き目の紐を張り付けす。そして、そこから紐を垂らし、トマトの茎に結び誘引します。

久し振りに畑作業
 こちらは、同じ第4区のナスです。こちらも草丈が80cmまで成長してきました。
きれいな紫の花が咲き始めましたので、そろそろナスが出来始めるのでしょうね・・・・。
先日3本立てに、仕立てていましたので、本日、支柱に紐で誘引しました。
 この一ヶ月間、太陽の光をほとんど浴びていませんので、収穫出来るのか、少し心配です。


同じカテゴリー(農作業)の記事画像
椎茸 本伏せ
シイタケの仕込み
赤芽里芋の収穫
来年のお米作り準備
クヌギの木の伐採
アイガモ米収穫しました。
同じカテゴリー(農作業)の記事
 椎茸 本伏せ (2020-05-13 21:19)
 シイタケの仕込み (2020-03-16 21:50)
 赤芽里芋の収穫 (2019-11-17 22:57)
 来年のお米作り準備 (2019-11-14 23:14)
 クヌギの木の伐採 (2019-11-12 23:44)
 アイガモ米収穫しました。 (2019-10-13 20:06)
Posted by かもちゃんじぃーじぃ at 19:32│Comments(0)農作業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
久し振りに畑作業
    コメント(0)