QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
かもちゃんじぃーじぃ

2015年07月14日

アイガモ農法 ネット張り

7月14日
台風11号の動きが非常に気になりますね〜。
田んぼのイネもだいぶ成長してきました。そろそろ合鴨さんに仕事をして戴きましょうか。

アイガモ農法  ネット張り
梅雨明けしていませんが、久しぶりに朝から快晴です。
昨日まで雨の合間を見て、ネット張りの作業をコツコツしていましたが、本日ネット張りの最後の作業をしました。
ネットの下部を田んぼの泥の中に押し込んで、合鴨さんが逃げ出さないようにします。
写真は、その作業の小道具です。

アイガモ農法  ネット張り
小道具の下部に、頭を取った釘を1cmほど突き出た状態に取り付けてあります。
この釘をネットの下部に引っ掛け、田んぼの中に押し込んで行きます。
田んぼの中に、10cmほど押し込むことで、ネットのすき間を完全に無くします。

アイガモ農法  ネット張り
ネットの長さは、全ての田んぼで400mになります。
日射病にならないよう、こまめに水分を補給しながら、半日を要しての作業となりました。
これで、合鴨さんを田んぼに放す準備が全て整いました。
台風11号が通過後、早急に合鴨さんに登場してもらいましょう。


同じカテゴリー(農作業)の記事画像
椎茸 本伏せ
シイタケの仕込み
赤芽里芋の収穫
来年のお米作り準備
クヌギの木の伐採
アイガモ米収穫しました。
同じカテゴリー(農作業)の記事
 椎茸 本伏せ (2020-05-13 21:19)
 シイタケの仕込み (2020-03-16 21:50)
 赤芽里芋の収穫 (2019-11-17 22:57)
 来年のお米作り準備 (2019-11-14 23:14)
 クヌギの木の伐採 (2019-11-12 23:44)
 アイガモ米収穫しました。 (2019-10-13 20:06)
Posted by かもちゃんじぃーじぃ at 22:51│Comments(0)農作業かもちゃんの様子
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
アイガモ農法 ネット張り
    コメント(0)