2015年08月24日
台風15号接近
8月24日
非常に強い台風15号が、接近しています。
沖縄石垣島では、71mという最大瞬間風速を記録したとメディアが流しています。
そして、その勢いを維持したまま、九州に接近、上陸するのではと・・・。
ということで、本日台風に備えるため、あれこれ対策することにしました。
![台風15号接近 台風15号接近](http://img01.chesuto.jp/usr/k/a/m/kamocyanjiji/IMG_20150824_101904.jpg)
まずは、田んぼに出向きました。
稲が、台風で倒れにくいように、田んぼの水位を上げました。水面上に出ている稲の茎を短くすることで、倒れにくくなるそうです。
これは、以前から古老の農家人から教わっていました。
それから、合鴨さんの鳥小屋が吹き飛ばされないように、杭を打って、ロープで固定しました。
![台風15号接近 台風15号接近](http://img01.chesuto.jp/usr/k/a/m/kamocyanjiji/IMG_20150824_093322.jpg)
畑の野菜は、食べられそうなものは、すべて収穫しました。
万が一、風で倒されても、少しでも人様のお役に立ちたいからです。
それから、茎の長い野菜は、畝の両サイドに杭を打ち、細いロープを張って、それで倒れないように固定しました。
![台風15号接近 台風15号接近](http://img01.chesuto.jp/usr/k/a/m/kamocyanjiji/IMG_20150824_093340.jpg)
自家製堆肥を作っている小屋(?)です。
我が家の野菜たちの栄養源です。雨に濡れて流れ出したら大変です。
そこで、屋根部分の覆いが飛ばされないように、これもロープで固定しました。
今日一日、台風対策に追われました。夕方には、少しへとへとになりました。
台風さん、何事も無く通り過ぎてください。
非常に強い台風15号が、接近しています。
沖縄石垣島では、71mという最大瞬間風速を記録したとメディアが流しています。
そして、その勢いを維持したまま、九州に接近、上陸するのではと・・・。
ということで、本日台風に備えるため、あれこれ対策することにしました。
![台風15号接近 台風15号接近](http://img01.chesuto.jp/usr/k/a/m/kamocyanjiji/IMG_20150824_101904.jpg)
まずは、田んぼに出向きました。
稲が、台風で倒れにくいように、田んぼの水位を上げました。水面上に出ている稲の茎を短くすることで、倒れにくくなるそうです。
これは、以前から古老の農家人から教わっていました。
それから、合鴨さんの鳥小屋が吹き飛ばされないように、杭を打って、ロープで固定しました。
![台風15号接近 台風15号接近](http://img01.chesuto.jp/usr/k/a/m/kamocyanjiji/IMG_20150824_093322.jpg)
畑の野菜は、食べられそうなものは、すべて収穫しました。
万が一、風で倒されても、少しでも人様のお役に立ちたいからです。
それから、茎の長い野菜は、畝の両サイドに杭を打ち、細いロープを張って、それで倒れないように固定しました。
![台風15号接近 台風15号接近](http://img01.chesuto.jp/usr/k/a/m/kamocyanjiji/IMG_20150824_093340.jpg)
自家製堆肥を作っている小屋(?)です。
我が家の野菜たちの栄養源です。雨に濡れて流れ出したら大変です。
そこで、屋根部分の覆いが飛ばされないように、これもロープで固定しました。
今日一日、台風対策に追われました。夕方には、少しへとへとになりました。
台風さん、何事も無く通り過ぎてください。