QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
かもちゃんじぃーじぃ

2016年04月21日

オクラの苗の鉢上げ

4月21日
隣県の熊本地方で大きな地震が先週発生しました。
未だに余震は絶えません。被災された人々のことを考えると胸が痛みます。
早く地震が収まり、復興に向け動き出すことを心からお祈り致します。
また、自分の出来る支援は惜しみなく提供していきたいと考えているところです。

オクラの苗の鉢上げ
3月下旬に種蒔きしたオクラの苗です。
未だ本葉は出ていませんが、丈が5~6cm程に成長しています。
セルポットでは手狭な感じがしてきましたね。そろそろ大き目の鉢に植え替えてあげましょうか。
と言うことで、雨模様の本日、オクラの苗の鉢上げをすることにしました。

オクラの苗の鉢上げ
オクラの苗の鉢上げ
鉢上げしたオクラの苗です。
プラポット9号に市販の培養土を入れ事前準備しておきます。
セルポットからの鉢上げは、先日トマト、ナスで経験済みですので、スムーズに作業出来ました。
茎の部分が緑色をしているのが、丸オクラです。57鉢の鉢上げが出来ました。
茎が赤いのが赤オクラです。こちらは44鉢出来ました。
また、白オクラも順調に育っていますので、数日中に鉢上げしたいと思います。
畑への定植は、5月中旬を計画しています。予定している農地は、スティックブロッコリーの収穫を19日に終え、トラクターで耕運してあります。
農地を1ヶ月間休ませ、オクラの定植に備えたいと考えています。




同じカテゴリー(農作業)の記事画像
椎茸 本伏せ
シイタケの仕込み
赤芽里芋の収穫
来年のお米作り準備
クヌギの木の伐採
アイガモ米収穫しました。
同じカテゴリー(農作業)の記事
 椎茸 本伏せ (2020-05-13 21:19)
 シイタケの仕込み (2020-03-16 21:50)
 赤芽里芋の収穫 (2019-11-17 22:57)
 来年のお米作り準備 (2019-11-14 23:14)
 クヌギの木の伐採 (2019-11-12 23:44)
 アイガモ米収穫しました。 (2019-10-13 20:06)
Posted by かもちゃんじぃーじぃ at 14:15│Comments(0)農作業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
オクラの苗の鉢上げ
    コメント(0)