QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
かもちゃんじぃーじぃ

2016年05月12日

サトイモのマルチ穴あけ

5月12日
暑い1日となりました。
夕方6時現在、まだ室温が25度になっていますよ。本日真夏日になっていたんですね。
外気温が高くなってくると、夏野菜の苗はぐんぐん成長していくのでしょうね。

サトイモのマルチ穴あけ
今年から借り受けた畑です。一区にジャガイモ、二区にサトイモの種芋を植え付けています。
ジャガイモは植え付け後1ヶ月になりました。もう白い花をつけているものもあります。
サトイモは植え付け後2週間ほどです。

サトイモのマルチ穴あけ
サトイモのマルチ穴あけ
サトイモの黒マルチをしっかり見てみると、マルチの中からシートを突き上げている所があります。
新芽が出てきたんでしょうね〜〜。
早速、サトイモの新芽の顔を出してあげなくてはなりませんね。
刃物でシートを突き上げている所に、新芽を傷付けないように穴を開けて見ますと、土の中から白っぽい芽が顔を出していました。
太陽光を浴びていないので、肌が白いのでしょうね。
本日、20株程新芽が出ていました。

サトイモのマルチ穴あけ
サトイモは3畝で種芋を植え付けていましたが、新芽が出ていたのは、早生系の石川という品種でした。
赤サトイモは、まだまだのようです。
これからは、頻繁にサトイモの黒マルチを観察して、新芽の顔を出してあげましょう。

同じカテゴリー(農作業)の記事画像
椎茸 本伏せ
シイタケの仕込み
赤芽里芋の収穫
来年のお米作り準備
クヌギの木の伐採
アイガモ米収穫しました。
同じカテゴリー(農作業)の記事
 椎茸 本伏せ (2020-05-13 21:19)
 シイタケの仕込み (2020-03-16 21:50)
 赤芽里芋の収穫 (2019-11-17 22:57)
 来年のお米作り準備 (2019-11-14 23:14)
 クヌギの木の伐採 (2019-11-12 23:44)
 アイガモ米収穫しました。 (2019-10-13 20:06)
Posted by かもちゃんじぃーじぃ at 18:59│Comments(0)農作業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
サトイモのマルチ穴あけ
    コメント(0)