QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
かもちゃんじぃーじぃ

2016年05月18日

落花生と大豆の植え付け準備

5月18日
暑い1日となりました。
午後9時現在、室温がまだ25度あります。日中も30度近くとなり、夏本番という感じですね〜〜。

落花生と大豆の植え付け準備
今年から借り受けている畑です。
畑の3区と4区、まだ植え付けされていません。5月末に落花生と大豆を植える予定です。
一昨日この地方は大雨が降りました。土壌は十分水分を含んでいます。
ということで、本日は朝早い時間から、耕運作業とマルチかけを実施することにしました。

落花生と大豆の植え付け準備
耕運する前に、落ち葉と発酵鶏糞を施しました。
落ち葉は、畑の北側にある山が原生林であり、一年を通じて落ち葉を供給してくれます。
この畑は、非常に痩せている土地だと聞いていましたので、土壌改良の意味で多めの落ち葉をすき込むことにしました。

落花生と大豆の植え付け準備
落花生は、昨年栽培を経験していましたので、昨年同様黒マルチで栽培します。
耕運作業はトラクターでの作業ですのであっという間に終わりましたが、マルチ作業は、手作業ですので30アールの広さに3時間を要しました。
実は日中の暑さに参り、休み休みの作業となったためなんです。とほほ……。
マルチの張り方が簡単にできる方法を勉強しなくてはなりませんね〜。


Posted by かもちゃんじぃーじぃ at 22:29│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
落花生と大豆の植え付け準備
    コメント(0)