QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
かもちゃんじぃーじぃ

2016年06月03日

オクラの定植

6月3日
雲仙普賢岳の大規模な火砕流が発生し、多くの犠牲者を出したのが、ちょうど25年前の今日だったんですね。
朝から多くのメディアが話題にしてます。
それ以降、三宅島大噴火、岐阜御嶽山噴火、口永良部噴火など大きな噴火が続いていますね。
我が郷土鹿児島は、多くの活火山を抱えていますので、噴火の情報にはとても心配ですね。

オクラの定植
第一農場3区の野菜の作付けをします。
ここの区には、キューリとオクラを植える計画です。キューリは既に定植しましたが、オクラを本日定植することにしました。
写真は、白オクラの苗です。苗は、タネから育てたもので、30鉢になります。

オクラの定植
オクラの定植
上の写真は、丸オクラです。35株分あります。
下の写真は赤オクラです。こちらは、発芽率が悪く20株しか成長しませんでした。
オクラは、当初計画の半分くらいしか作付けされていません。急遽、残っていたオクラのタネを直播きすることにしました。
定植したオクラは、梅雨明け頃には収穫できるのではないでしょうか。
さあ〜、オクラを食べて熱い夏を乗り切りことにしましょう。‼️

同じカテゴリー(農作業)の記事画像
椎茸 本伏せ
シイタケの仕込み
赤芽里芋の収穫
来年のお米作り準備
クヌギの木の伐採
アイガモ米収穫しました。
同じカテゴリー(農作業)の記事
 椎茸 本伏せ (2020-05-13 21:19)
 シイタケの仕込み (2020-03-16 21:50)
 赤芽里芋の収穫 (2019-11-17 22:57)
 来年のお米作り準備 (2019-11-14 23:14)
 クヌギの木の伐採 (2019-11-12 23:44)
 アイガモ米収穫しました。 (2019-10-13 20:06)
Posted by かもちゃんじぃーじぃ at 17:08│Comments(0)農作業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
オクラの定植
    コメント(0)