2016年07月18日
合鴨さんの水遊びデビュー
7月18日
久しぶりに朝から太陽が顔を出しています。
今日お昼前に、梅雨明けが発表されました。
数日前までは、7月下旬か8月初めの梅雨明けと各メディアは報道していましたけどね〜〜。
小中高生も、もう夏休みに入ったのかな〜

我が家に合鴨さんがやって来て、2週間近くなります。
晴天となった本日、田んぼの鳥小屋に引っ越ししました。
そろそろ合鴨さんに本来の仕事をして貰わないといけませんから……。

合鴨さん早速水の中に入って遊んでいます。
初めての水なのに恐れもせずに水の中に潜っていますよ〜〜。
合鴨さんはしっかり水鳥のDNAを引き継いでいるのでしょうね〜。
でも、羽がビッショリ濡れています。
実は合鴨さんのヒヨコの羽は、まだ水をはじきません。
水遊びをして、毛繕いをすることで、合鴨のお尻付近から出ている脂を羽に塗りつけていくのだそうです。

ついでに、田んぼに合鴨さんが逃げ出さないように、防獣ネットを張ります。
全ての田んぼで500mの長さにネットを張らねばなりません。
今日から数日かけて、朝夕の涼しい時間帯に取り付けて行きましょうかね〜〜。
今週末には、合鴨さんに本格的に仕事して貰うことになります。
久しぶりに朝から太陽が顔を出しています。
今日お昼前に、梅雨明けが発表されました。
数日前までは、7月下旬か8月初めの梅雨明けと各メディアは報道していましたけどね〜〜。
小中高生も、もう夏休みに入ったのかな〜

我が家に合鴨さんがやって来て、2週間近くなります。
晴天となった本日、田んぼの鳥小屋に引っ越ししました。
そろそろ合鴨さんに本来の仕事をして貰わないといけませんから……。

合鴨さん早速水の中に入って遊んでいます。
初めての水なのに恐れもせずに水の中に潜っていますよ〜〜。
合鴨さんはしっかり水鳥のDNAを引き継いでいるのでしょうね〜。
でも、羽がビッショリ濡れています。
実は合鴨さんのヒヨコの羽は、まだ水をはじきません。
水遊びをして、毛繕いをすることで、合鴨のお尻付近から出ている脂を羽に塗りつけていくのだそうです。

ついでに、田んぼに合鴨さんが逃げ出さないように、防獣ネットを張ります。
全ての田んぼで500mの長さにネットを張らねばなりません。
今日から数日かけて、朝夕の涼しい時間帯に取り付けて行きましょうかね〜〜。
今週末には、合鴨さんに本格的に仕事して貰うことになります。