2016年07月25日
合鴨 田んぼ初出勤
7月25日
今 二十四節気の大暑です。
暦どおり毎日熱い日が続いています。
我が身は、少々夏バテ気味です。食欲も落ちてきました。
太陽光線を浴びる所での作業は避けることにしましょう。
![合鴨 田んぼ初出勤 合鴨 田んぼ初出勤](http://img01.chesuto.jp/usr/k/a/m/kamocyanjiji/image_193.jpeg)
24日の朝、合鴨さんが我が家の田んぼに初出勤しました。
これまで就職見習いとして、田んぼの小さな一角で水遊びさせていましたが、本格的に仕事して貰います。
合鴨さんはとても臆病な生き物です。
おそるおそる田んぼの中に、時間をかけて泳いで行きました。
![合鴨 田んぼ初出勤 合鴨 田んぼ初出勤](http://img01.chesuto.jp/usr/k/a/m/kamocyanjiji/image_194.jpeg)
しばらくすると、合鴨さんも仕事場に慣れてきました。
もう我が物顔で、立ち振る舞っています。
合鴨さんの仕事内容は、田んぼの中の草取りと虫取りです。
ヒエ以外の草取りを全てお願いしてあります。また、ウンカなどの虫取りも出来る範囲内でやって貰います。
さあ〜今年もしっかり仕事して貰いましょう。
今 二十四節気の大暑です。
暦どおり毎日熱い日が続いています。
我が身は、少々夏バテ気味です。食欲も落ちてきました。
太陽光線を浴びる所での作業は避けることにしましょう。
![合鴨 田んぼ初出勤 合鴨 田んぼ初出勤](http://img01.chesuto.jp/usr/k/a/m/kamocyanjiji/image_193.jpeg)
24日の朝、合鴨さんが我が家の田んぼに初出勤しました。
これまで就職見習いとして、田んぼの小さな一角で水遊びさせていましたが、本格的に仕事して貰います。
合鴨さんはとても臆病な生き物です。
おそるおそる田んぼの中に、時間をかけて泳いで行きました。
![合鴨 田んぼ初出勤 合鴨 田んぼ初出勤](http://img01.chesuto.jp/usr/k/a/m/kamocyanjiji/image_194.jpeg)
しばらくすると、合鴨さんも仕事場に慣れてきました。
もう我が物顔で、立ち振る舞っています。
合鴨さんの仕事内容は、田んぼの中の草取りと虫取りです。
ヒエ以外の草取りを全てお願いしてあります。また、ウンカなどの虫取りも出来る範囲内でやって貰います。
さあ〜今年もしっかり仕事して貰いましょう。