QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
かもちゃんじぃーじぃ

2016年08月30日

シイタケ原木を刺激

8月30日
今日夕方、台風10号が東北地方に上陸したそうです。
気象統計を取り始めて初めての事だと、ニュースで流れています。
そういえば、この台風は関東近辺の南海上で発生し、沖縄近くまで南下していましたよね〜〜。
温かい海域でチカラを蓄え、Uターンして来るとは、気象予報士泣かせですね。

シイタケ原木を刺激
我が家のクヌギ山のシイタケ原木です。
手前から今年3月コマ打ちした原木、隣が昨年、その隣が一昨年コマ打ちしたものです。
3年分のシイタケ原木が、ここには置いてあります。
そろそろ秋口のシイタケが出てくる頃です。

シイタケ原木を刺激
昨年、シイタケ原木を木槌で叩いて刺激を与えたら、シイタケがイッパイ出てきました。
シイタケの菌を目覚めさせるとか、シイタケの菌が危機を感じて子孫を残そうとする等と言われていますが…。
今年も、たくさんのシイタケが収穫できるように、今日木槌で刺激を与えることにしました。
昨年、一昨年の原木100本余りを丁寧に叩いて、これからの収穫を期待しました。
さあ〜2週間後が楽しみで〜〜す。


同じカテゴリー(農作業)の記事画像
椎茸 本伏せ
シイタケの仕込み
赤芽里芋の収穫
来年のお米作り準備
クヌギの木の伐採
アイガモ米収穫しました。
同じカテゴリー(農作業)の記事
 椎茸 本伏せ (2020-05-13 21:19)
 シイタケの仕込み (2020-03-16 21:50)
 赤芽里芋の収穫 (2019-11-17 22:57)
 来年のお米作り準備 (2019-11-14 23:14)
 クヌギの木の伐採 (2019-11-12 23:44)
 アイガモ米収穫しました。 (2019-10-13 20:06)
Posted by かもちゃんじぃーじぃ at 20:21│Comments(0)農作業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
シイタケ原木を刺激
    コメント(0)