QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
かもちゃんじぃーじぃ

2016年11月30日

第二農場の除草作業

11月30日
11月も晦日となりました。
早いですね〜〜。今年もあと1ヶ月なりました。
今日はカメラの日だそうです。オートフォーカスのカメラが売り出された日を記念して制定されたようです。
農家人は、カメラを持って畑に出かけることにしました。

第二農場の除草作業
我が家の第二農場の冬野菜の成育状況です。
大根、白菜、芽キャベツは、順調に育っていますよ。
野菜にカメラを向けていると、畝間の雑草が気になり始めました。
今年は暖かい日が多いですね〜〜。雑草たちもいっぱい発芽しています。

第二農場の除草作業
久しぶりに管理機に働いてもらいましょう
この管理機は、中耕や土寄せ用に身内の農家人から譲り受けていたものです。
時には、運転してやらないと、ストライキを起こしてエンジンが架からなくなります。
という事で、早速畑に出向いてもらいました。

第二農場の除草作業
流石機械ですね〜〜。
ものの10分程度で第二農場の一区、二区の畝間の除草作業を終えました。
畝間の雑草は、野菜たちに供給されるべき栄養分を奪い取ったり、病害虫のすみかとなりますので、元気で丈夫な野菜を作るためには、厄介者なんです。
さてさて、美味しい野菜になってるか、収穫が楽しみですね〜〜。



同じカテゴリー(農作業)の記事画像
椎茸 本伏せ
シイタケの仕込み
赤芽里芋の収穫
来年のお米作り準備
クヌギの木の伐採
アイガモ米収穫しました。
同じカテゴリー(農作業)の記事
 椎茸 本伏せ (2020-05-13 21:19)
 シイタケの仕込み (2020-03-16 21:50)
 赤芽里芋の収穫 (2019-11-17 22:57)
 来年のお米作り準備 (2019-11-14 23:14)
 クヌギの木の伐採 (2019-11-12 23:44)
 アイガモ米収穫しました。 (2019-10-13 20:06)
Posted by かもちゃんじぃーじぃ at 18:26│Comments(0)農作業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
第二農場の除草作業
    コメント(0)