QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
かもちゃんじぃーじぃ

2017年01月31日

冬の田んぼの作業

1月31日
1月も今日で終わりです。
つい先日、新年が明けたばかりなのに、この歳になると月日の経つのが早いですね〜〜。
1週間前、この冬一番の寒波がやってきて、暦通りの大寒となりましたが、ここ数日20℃前後の外気温、そして今朝はまた寒い朝となりました。
日々の温度差が大きく、身体がついていけそうにありません。

冬の田んぼの作業
霧島山麓の庭先の梅の木に美しいピンク色の花が咲き始めました。
例年2月に入ってから、咲き始めるのですが、今年は少し早めの開花となってます。
自然界は、もう春を感じ始めているのでしょうか。
気象の大きな変動がちょっと心配ですね〜〜。

冬の田んぼの作業
今日は冷たい空気が覆っていましたが、風がほとんどなく肌寒さを感じません。
という事で、久しぶりに田んぼに出向いてきました。
高土手がある田んぼは、枯れた草が生い茂っていますね〜。この草の中は、病害虫が寒さを凌ぐ絶好の場所です。

冬の田んぼの作業
昔は、田んぼの畦の草は野焼きしていましたが、最近はほとんど見かけません。
火事の心配と農作業者の高齢化が影響していると思われます。
野焼きも考えましたが、今回は草刈り機で刈り取りました。
刈り取った草は、田んぼに撒き散らして鋤き込むことにします。
さあ〜明日から2月です。田畑のいろいろな作業が待ち構えています。
老体にムチ打って頑張ることにしましょう。


同じカテゴリー(農作業)の記事画像
椎茸 本伏せ
シイタケの仕込み
赤芽里芋の収穫
来年のお米作り準備
クヌギの木の伐採
アイガモ米収穫しました。
同じカテゴリー(農作業)の記事
 椎茸 本伏せ (2020-05-13 21:19)
 シイタケの仕込み (2020-03-16 21:50)
 赤芽里芋の収穫 (2019-11-17 22:57)
 来年のお米作り準備 (2019-11-14 23:14)
 クヌギの木の伐採 (2019-11-12 23:44)
 アイガモ米収穫しました。 (2019-10-13 20:06)
Posted by かもちゃんじぃーじぃ at 18:45│Comments(0)農作業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
冬の田んぼの作業
    コメント(0)