QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
かもちゃんじぃーじぃ

2017年03月07日

春シイタケの収穫

3月7日
早いもので、もう3月となりましたね。
季節は確実に春に向かっていますよ。
WBCの一次予選も始まりましたね。日本もキューバと開幕戦を戦っています。
是非決勝ランドへ進み、世界一を目指して欲しいですね。

春シイタケの収穫
クヌギの山のシイタケホダ木です。
美味しそうなシイタケがたくさん顔を出し始めました。
シイタケは年2回春、秋収穫出来ます。
こちらのホダ木は、駒打ちしてから3年目を迎えています。

春シイタケの収穫
こちらは、駒打ちして2年目のホダ木です。
シイタケの出方はまだまだですが、少しは収穫出来そうです。
シイタケの菌に、早く目覚めていただき、たくさんのシイタケを実らせて欲しいですね〜〜。
ということで、木槌でホダ木を叩き、刺激を与えておきました。
これから、2、3日置きにシイタケの収穫に出て来ましょうか。


同じカテゴリー(農作業)の記事画像
椎茸 本伏せ
シイタケの仕込み
赤芽里芋の収穫
来年のお米作り準備
クヌギの木の伐採
アイガモ米収穫しました。
同じカテゴリー(農作業)の記事
 椎茸 本伏せ (2020-05-13 21:19)
 シイタケの仕込み (2020-03-16 21:50)
 赤芽里芋の収穫 (2019-11-17 22:57)
 来年のお米作り準備 (2019-11-14 23:14)
 クヌギの木の伐採 (2019-11-12 23:44)
 アイガモ米収穫しました。 (2019-10-13 20:06)
Posted by かもちゃんじぃーじぃ at 22:18│Comments(0)農作業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
春シイタケの収穫
    コメント(0)