QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
かもちゃんじぃーじぃ

2017年04月19日

大根 紅くるりの種蒔き

4月19日
春の良い天気に恵まれました。
太陽の陽射しは初夏みたい感じがします。でも、風が少し強いせいか肌寒さを感じました。
今、県立鴨池球場では、巨人ヤクルト戦が行われています。
野球好きな方にとっては、プロの技が目の前で観れる貴重な時間ですね〜〜。

大根 紅くるりの種蒔き
3月29日にタネ撒いた赤い大根紅くるりです。
種蒔き後20日経ちました。順調に大きくなっていますね。
大根は本来秋冬の野菜と思っていたのですが、春蒔きのタネを見つけましたので、今年初めて挑戦しているところです。

大根 紅くるりの種蒔き
先日の紅くるりの種蒔きは50株分でした。
収穫時期をずらすために、本日二度目の種蒔きします。
実は、天文館で農産物を販売している友人から、赤い大根紅くるりを作って欲しいと強く要望されていました。

大根 紅くるりの種蒔き
本日撒いた紅くるりの種は、100粒ほどでした。
株間30cmで深さ1cmに種蒔きしています。収穫は7月上旬頃かな〜〜。
あと50粒ほど種が残っていますので、4月末に種蒔きする予定です。
この時期、適当な温度と湿度が期待されますので、しっかり発芽して大きく成長して欲しいですね。
ところで、ブログを書いている間に、鴨池球場の巨人戦終わりましたよ。
1対0で巨人の勝利で〜〜す。


同じカテゴリー(農作業)の記事画像
椎茸 本伏せ
シイタケの仕込み
赤芽里芋の収穫
来年のお米作り準備
クヌギの木の伐採
アイガモ米収穫しました。
同じカテゴリー(農作業)の記事
 椎茸 本伏せ (2020-05-13 21:19)
 シイタケの仕込み (2020-03-16 21:50)
 赤芽里芋の収穫 (2019-11-17 22:57)
 来年のお米作り準備 (2019-11-14 23:14)
 クヌギの木の伐採 (2019-11-12 23:44)
 アイガモ米収穫しました。 (2019-10-13 20:06)
Posted by かもちゃんじぃーじぃ at 20:47│Comments(0)農作業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
大根 紅くるりの種蒔き
    コメント(0)