QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
かもちゃんじぃーじぃ

2017年05月02日

赤芽里芋の植付け

5月2日
世間はゴールデンウィークです。
前半は天候に恵まれ、行楽日和でしたね。我が郷土の霧島山麓にも、県外ナンバーの車がたくさん来ていましたよ。
でも、農家人にとってはいろいろな農作業がめじろ押しの時期です。

赤芽里芋の植付け
先日、耕運しておいた第二農場三区の畑です。
ここは里芋を植える計画です。
昨年秋収穫した赤芽里芋を、4株分畑脇の地中に埋めて保存していましたので、それを種芋にします。
まずは鍬を用いて畝作りです。

赤芽里芋の植付け
片方の畝を作ったところで、赤芽里芋の種芋を穴を掘って埋めていきます。
株間70cm、深さ20cmを想定して植え付けていきました。
テキストを参考に、手前の方から種芋の大きい順に植えてみました。

赤芽里芋の植付け
本日の里芋の植付けを、予定どおり終了しました。
二つの畝に、50株分の植付けです。
この後、除草対策としての黒マルチを張る予定です。
自然の雨が降るのを待って作業する計画ですが、週末には雨が期待出来そうです。

同じカテゴリー(農作業)の記事画像
椎茸 本伏せ
シイタケの仕込み
赤芽里芋の収穫
来年のお米作り準備
クヌギの木の伐採
アイガモ米収穫しました。
同じカテゴリー(農作業)の記事
 椎茸 本伏せ (2020-05-13 21:19)
 シイタケの仕込み (2020-03-16 21:50)
 赤芽里芋の収穫 (2019-11-17 22:57)
 来年のお米作り準備 (2019-11-14 23:14)
 クヌギの木の伐採 (2019-11-12 23:44)
 アイガモ米収穫しました。 (2019-10-13 20:06)
Posted by かもちゃんじぃーじぃ at 21:02│Comments(0)農作業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
赤芽里芋の植付け
    コメント(0)