QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
かもちゃんじぃーじぃ

2017年06月20日

田植え本番

6月20日
本格的な梅雨に入りました。
大雨洪水警戒情報が出た地域も出て来ました。災害には十分気をつけたいですね。

田植え本番
昨日無事田植えが終わりました。
雨が降り出す前に終わらせようと、早朝6時から田んぼに出かけてきました。
写真は、我が家の田植え機です。親戚から中古を譲り受けて3年目になります。
1週間前に点検を行ない、駆動部に油を注しておきました。
で、でもトラブルです。前輪がガタガタし始めました。
一枚目の田んぼを終えたところでリタイヤです。

田植え本番
急きょ、SOSです。
数年前まで手伝ってもらっていた従兄弟に電話を入れます。
近くで農作業していたのですが、早速田植え機を持ち込んで来てくれました。
困った時の神頼み、やはり、身内は頼もしいですね〜〜。
田植え機の調子は上々、さすがベテランですね。キレイに植え付けてくれました。

田植え本番
昼過ぎには、26アールの田んぼの田植えが終了しました。
田植え機のトラブルで、予定より2時間遅れましたが、雨が降り出す前に無事田植えを終え、今ホッとした気持ちでいっぱいです。
この後、数日植え継ぎの作業に追われます。
その後はアイガモ導入に向けて準備を進めて行きま〜〜す。


同じカテゴリー(農作業)の記事画像
椎茸 本伏せ
シイタケの仕込み
赤芽里芋の収穫
来年のお米作り準備
クヌギの木の伐採
アイガモ米収穫しました。
同じカテゴリー(農作業)の記事
 椎茸 本伏せ (2020-05-13 21:19)
 シイタケの仕込み (2020-03-16 21:50)
 赤芽里芋の収穫 (2019-11-17 22:57)
 来年のお米作り準備 (2019-11-14 23:14)
 クヌギの木の伐採 (2019-11-12 23:44)
 アイガモ米収穫しました。 (2019-10-13 20:06)
Posted by かもちゃんじぃーじぃ at 19:15│Comments(0)農作業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
田植え本番
    コメント(0)