QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
かもちゃんじぃーじぃ

2017年09月25日

そろそろ収穫祭

9月25日
秋のお彼岸が過ぎました。
暑さ寒さも彼岸まで・・・と言われていますけど、朝晩涼しくなりましたね〜〜。
寝具がタオルケットでは寒く、掛け布団が必要になってきました。

そろそろ収穫祭
農作業の行き帰りに毎年見かける山田のかかし祭りです。
道中に案山子が立ち始めると、収穫の秋が間近に迫って来た感じがしますね〜〜。
田んぼの稲穂も色づき、頭を垂れ始めました。
秋晴れが2~3日続くと、そろそろ稲刈りが始まりそうです。

そろそろ収穫祭
山田のかかし祭りに飾られた案山子の一群です。
写真に写っているのは全て案山子の展示物です。見物客ではありません。
秋の運動会の仮装行列を見ているような感じがしませんか。
それぞれ個性があって、目を楽しめてくれますよ。

そろそろ収穫祭
来年の大河ドラマの主人公の“西郷どん”も何組か出展されていましたよ。
やはり話題性の高い人物が、作り手のねらいなんでしょうか。
でも、よ〜く見ると、昔ながらの案山子じぁないですよね〜〜。
それでも、この案山子が田んぼのあぜ道にあれば、スズメは近づいてこないでしょうね。
さてさて、我が家の収穫を楽しみにしましょうか。


同じカテゴリー(催し物)の記事画像
地域の恒例行事 用水路の清掃
田んぼに緑肥を鋤き込みます
用水路の清掃
平成30年の川辺二日市
ピーナッツ豆腐を作りました。
柚子胡椒作りの挑戦
同じカテゴリー(催し物)の記事
 地域の恒例行事 用水路の清掃 (2019-05-03 22:11)
 田んぼに緑肥を鋤き込みます (2019-03-16 23:46)
 用水路の清掃 (2018-05-03 21:33)
 平成30年の川辺二日市 (2018-02-04 17:11)
 ピーナッツ豆腐を作りました。 (2017-10-15 12:31)
 柚子胡椒作りの挑戦 (2017-10-13 21:44)
Posted by かもちゃんじぃーじぃ at 21:44│Comments(0)催し物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
そろそろ収穫祭
    コメント(0)