QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
かもちゃんじぃーじぃ

2017年11月25日

リーフレタスの苗を植え付けます

11月25日
大相撲九州場所は、横綱白鵬の優勝が決まりました。
何かと話題の多かった大相撲ですが、勝負の世界では番付通りとなりましたね。
それにしても、白鵬は強いですね〜〜。平幕相手でしたが、手を抜かず圧倒的な強さで寄り切ってしまいました。
前人未到の40回目の優勝でしたね〜。おめでとうございます‼️‼️
まだまだ白鵬の強さは続きそうな感じがしますね。

リーフレタスの苗を植え付けます
セルポットで育苗中のリーフレタスの苗です。
11月上旬に種蒔きしたものです。3週間経ち本葉が2~3枚出て来ましたので、そろそろ畑に植え付けします。
レタスの栽培テキストでは、セルポットの後3号ポットに移し替え、本葉が5枚出て来てから定植すると載っています。
でも何でも挑戦したがりの身ですので、試してみますね。

リーフレタスの苗を植え付けます
植え付ける畑は第一農場二区です。
2週間前に施肥して穴開き黒マルチして植え付け準備は整っています。
先ず1cm径のタケ棒で数cmの穴を開けて、リーフレタスの幼根を傷めないように慎重に植えて行きます。

リーフレタスの苗を植え付けます
1mの平畝に条間20cm、株間40cmで5条植え付けました。
株数で130位のリーフレタスの苗となりました。
植え付け時間は小一時間掛かりました。腰を曲げての作業は少々きつかったですね〜〜。

リーフレタスの苗を植え付けます
弱々しいリーフレタスの苗を守るために白色の防虫ネットを張りました。
これまで大根の畝に張っていたものですが、もう害虫に襲われる事が少なくなってきましたので、外してきました。
これで害虫に襲われる事はないでしょう。
また、これから北風が強く吹く季節になりますので、この風からも守って貰いたいですね。
さて、この挑戦はどうなるのでしょうか〜〜。

同じカテゴリー(農作業)の記事画像
椎茸 本伏せ
シイタケの仕込み
赤芽里芋の収穫
来年のお米作り準備
クヌギの木の伐採
アイガモ米収穫しました。
同じカテゴリー(農作業)の記事
 椎茸 本伏せ (2020-05-13 21:19)
 シイタケの仕込み (2020-03-16 21:50)
 赤芽里芋の収穫 (2019-11-17 22:57)
 来年のお米作り準備 (2019-11-14 23:14)
 クヌギの木の伐採 (2019-11-12 23:44)
 アイガモ米収穫しました。 (2019-10-13 20:06)
Posted by かもちゃんじぃーじぃ at 21:48│Comments(0)農作業
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
リーフレタスの苗を植え付けます
    コメント(0)