QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
かもちゃんじぃーじぃ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2015年09月05日

秋冬野菜の植え付け準備

9月4日
 今年も、とうとう9月に入りましたね。
本日は、久し振りに晴れましたので、畑の作業を行うことにしました。


 我が家の畑の第3区と第4区です。
第3区は、大葉とモロヘイヤを植えていましたが、大葉は秋の気配を感じ、花芽をつけ始めましたので、今日すべて片付けました。
第4区は、オクラとキューリの区画です。今年のキューリは、日照不足と長雨に合い、100本ほどしか収穫できませんでした。そこで、本日、支柱とネットを撤去しました。


 大葉とキューリを片付けた後を、トラクターで耕運しました。
トラクターは、6月初めに田んぼの代掻きで使用した後、まったく使っていませんので、無事動いてくれるか心配でしたが、問題なく作業出来ました。
 第4区の秋冬野菜は、大根です。寝物ですので、深く耕運しました。


 大葉、キューリの撤去からトラクターの耕運作業は、1時間ほどで終了しました。
機械での作業は、あっという間です。
 機械さま様ですね・・・・。
第三区は、じゃが芋、第4区は大根を植える予定です。9月末までに、堆肥を入れ込んで、植え付けしましょうか。
  

Posted by かもちゃんじぃーじぃ at 00:02Comments(0)農作業