QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
かもちゃんじぃーじぃ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2016年02月14日

畑の拡大

2月14日
世間はバレンタインデーですね。
今のところ、届きものは何もありません。いつもの事なんですが……。
恒例の鹿児島県下一周駅伝が、昨日から始まりました。選手たちの息づかいを感じるために、毎年、追っかけをしていましたが、ことしは、風邪のため、残念ながら布団の中からの応援となりました。 とほほ……
そういう訳で、今日は、新たに借りた畑について、報告しま〜〜す。


我が家の田舎の知人から、畑が遊んでいるので使ってくれないかと依頼がありました。
我が家から200m位の距離ですので、早速使わせて戴くことにしました。
日当たりの良い所ですので、美味しい野菜が出来そうです。


さて、何を植えるか、栽培計画を作らないといけませんね。
先ずは畑の大きさを調べることにしました。
畑の面積の求め方は、たからべ森の学校で、学んでいましたので、カンタンですね〜〜。
巻尺を持ち出して、早速測量開始です。


測量結果です。
少し変形した五角形のかたちをしていました。
さて、面積の求め方は、当然「ヘロンの公式」を用います。
世の中 便利ですね〜〜。
ネットにつなげると、データーを入力するだけで簡単に求められました。
今回借りた畑の面積は、3.4aほどでした。
これで畑は、10a以上の耕作面積となりました。もう立派な農家人になりましたね〜。
  

Posted by かもちゃんじぃーじぃ at 12:25Comments(0)農作業