QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
かもちゃんじぃーじぃ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2014年02月02日

川辺二日市

2月2日、南薩に春を告げる川辺二日市を見に行きました。1.3kmの道路の両サイドに400店もの露店が並びます。
230年も続く伝統市です。毎年二日間で、17~18万人もの方が訪れるそうです。
古来から旧正月の買い物や、農機具、刃物等を買い換える年間行事の一つだったのではないでしょうか。
最近は、大道芸や食べものの露店が主流になっているような感じです。


毎年、訪れて品物一つを買うことにしています。今年は、蕎麦打ちようの麺棒を購入しました。売り手のおっさんと価格交渉をするのですが、5分程度、20%オフで価格決定しました。得したのか、はたまた不十分だったのかは分かりませんが、楽しい時間でした。これから、我が家の食卓に手打ちのそばが並ぶ機会が増えることでしょう。  

Posted by かもちゃんじぃーじぃ at 17:50Comments(1)催し物