2014年09月11日
農産物販売
9月11日
日本至る所で、災害のニュースが報道されています。
やはり、異常気象なのでしょうか。
我が家は、合鴨の引越しが終って、今一服している所と言いたいのですが、実は、農産物を販売している友人から、販売の手伝いをお願いされました。

友人が、鹿児島市内のいづろ通りのマルヤガーデン地下売場の一角に、10日間の農産物販売を引き受けました。そこで、農産物を持ち込んでいる私に、是非手伝ってくれと言われ、断ったら、私の野菜を売って貰えないかも・・・? と言うことで、引き受けることにしました。
そして、本日 無事10日間の販売を終えました。毎日立ち仕事でしたので、腰が痛いやら、足がムクレルやら、でも、いろいろ勉強になりました。
私の仕事は、友人が仕入れしてきた野菜を主婦が買い易い数量に袋詰めし、値付けしラベル貼付することと、そして夕方は、店頭に立ち、売り子をすることでした。昨年、「森の学校」で学んだことが、凄く役に立ちました。
学校の先生方に”感謝!”です。
その上、主婦の求めている野菜が分かり、我が家の畑の作付けは、作業性や収量を考えて、季節ごとの野菜品目を選定して行こうと秘かに計画しているところです。
さて、明日からは、夏野菜の最後の収穫や、冬野菜の植え付け準備に、入りましょうか。そして、稲刈りに向けて、機械の整備等手がけていかねばなりませんね。
日本至る所で、災害のニュースが報道されています。
やはり、異常気象なのでしょうか。
我が家は、合鴨の引越しが終って、今一服している所と言いたいのですが、実は、農産物を販売している友人から、販売の手伝いをお願いされました。
友人が、鹿児島市内のいづろ通りのマルヤガーデン地下売場の一角に、10日間の農産物販売を引き受けました。そこで、農産物を持ち込んでいる私に、是非手伝ってくれと言われ、断ったら、私の野菜を売って貰えないかも・・・? と言うことで、引き受けることにしました。
そして、本日 無事10日間の販売を終えました。毎日立ち仕事でしたので、腰が痛いやら、足がムクレルやら、でも、いろいろ勉強になりました。
私の仕事は、友人が仕入れしてきた野菜を主婦が買い易い数量に袋詰めし、値付けしラベル貼付することと、そして夕方は、店頭に立ち、売り子をすることでした。昨年、「森の学校」で学んだことが、凄く役に立ちました。
学校の先生方に”感謝!”です。
その上、主婦の求めている野菜が分かり、我が家の畑の作付けは、作業性や収量を考えて、季節ごとの野菜品目を選定して行こうと秘かに計画しているところです。
さて、明日からは、夏野菜の最後の収穫や、冬野菜の植え付け準備に、入りましょうか。そして、稲刈りに向けて、機械の整備等手がけていかねばなりませんね。