QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
かもちゃんじぃーじぃ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2017年04月09日

じゃが芋の発芽

4月9日
桜前線はどこに行っているんでしょうか。
数日前、霧島山麓を車でドライブしました。山手の方は五分咲きくらいでしょうか。
山を下ってくると、花が数が少なくなっているようでしたよ。
今年は桜の満開という景色を目にすることが出来るのでしょうか。
ところで、昨日一昨日の雨凄かったですね。例年の鹿児島の四月一ヶ月間の平均降水量は200mm程度と言われていますが、この二日間で1ヶ月分の雨が降った模様です。
今年は、まったくいつもの春と違いようです。地球温暖化の影響でしょうかね〜〜。


3月22日に植えたじゃが芋の畝です。
植え付けて3週間経ちました。ここ数日のたっぷりの雨と温度の上昇で、春の草花が息づいて来ましたね。
黒マルチの下からは、じゃが芋の新芽が突いているようです。


黒マルチのビニールを少し破いてあげました。
可愛いじゃが芋の新芽が顔を出てきましたよ。今までの狭い闇の中から、明るく広い世界にデビューしてきました。
これからは太陽の光を浴びて、グングン成長してくれることでしょう。
じゃが芋の発芽は、まだまだ三分の一程度ですので、他のじゃが芋も無事発芽するよう期待しましょう。

  

Posted by かもちゃんじぃーじぃ at 21:51Comments(0)農作業