2014年02月14日
変な外人
2月14日
昨年 友人からチェーンソーをタダで貰いました。でも、数年全く動かず、修理して使うことが条件でした。
しかし、私の田舎には、農機具の修理屋さんなんてありません。
そこで、近くのガソリンスタンドにお願いすることにしました。
言葉巧みに、「このあたりは、農業機械を持っている人が多いが、修理するところがなく、厳しいGS経営環境に新たな農機具修理を取り入れては如何ですか・・・。」などと誘い込みました。(誠に失礼なことを、ずうずうしく頼み込んでしまいました。)
イラン生まれの40プラスアルファ歳です。名前はハミッドさん、日本に来て20年あまり、昨年奥さんの母方の田舎に引越ししてGS経営をされています。日本語も流暢で、心も優しく、町の人気者となっています。奥さんのひぃばちゃん(曾祖母)と私のじぃちゃん(祖父)が兄弟となる遠い親戚にもなるので、非常に気になる「変な外人さん」です。
機械いじりが好きだということもあって、とにかく引き受けて貰えました。
彼に預けて2か月、その間、彼は四回も分解、組立を繰り返し、構造を理解して取組んでくれました。そして、立派に動くようになりました。有難うございました。
ただ、彼も私に謝りたいとのこと、「取っ手の所を足で踏んで壊してしまいました・・・。」
彼の行動、おしゃべりには、いろいろエピソードがあります。今後、たびたび登場して貰いますので、その時に失敗談も紹介していきます。
彼のGSは、霧島市牧園町上中津川横瀬にある「横瀬石油」です。近くに来られたら是非立ち寄って話しかけて下さい。きっと楽しい会話が出来ますよ・・・・・。そして、車にもちょっぴり燃料を入れて頂けたら・・・・・・。
Posted by かもちゃんじぃーじぃ at 18:30│Comments(0)
│本日の来訪者