QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
かもちゃんじぃーじぃ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2014年06月28日

今年も合鴨のひよこがやってきました。

6月26日
 合鴨のひよこを4月に発注していましたが、本日が引取り日です。
と言う訳で、曽於市に出かけることにしました。
 曽於市と言うと、私が昨年7月から半年間 野菜栽培、パソコンでのネット販売等を学んでいた「たからべ森の学校」のあるまちです。近くに行くのに、黙って素通りのは、ワルイナ~・・・と思い、表敬訪問して参りました。


 「森の学校」でお世話になった先生方です。皆さんオレンジ色のTシャツを着ています。因みに真ん中にいる2人が、私と、同じく「森の学校」修了生の自然薯栽培農家のTさんです。実は、欲張りの私は、Tさんの農場見学も本日計画していました。
 本当はもう一人お会いした人がいるのですが、カメラのシャッター係のため、画像が有りません。写真に耐えうる「容姿?」なのですが、何故かいつも画像がありません。「森の学校」受付嬢のH女史です。
 先生方と近況報告やいろいろ情報交換させて頂きました。
有り難いですね・・。いつまでも受講生の立場で、親切に教えていただきました。
 また、おじゃましま~~~~~す!!。


 前置きが長くなりましたが、本題に入ります。
 今日引き取った合鴨のひよこです。まだ生まれて半日程度です。我が家で孵化したひよこと併せて22羽います。
早速、砂糖水の入った容器に合鴨のひよこのクチバシを浸け、水慣らししまた。数日は、この状態で飼育して元気なひよこを作っていきます。田んぼデビューは1週間後かな・・・・。 
 今後頻繁に、このブログに登場して貰う予定です。
  

Posted by かもちゃんじぃーじぃ at 22:36Comments(0)かもちゃんの様子本日の来訪者