2014年07月07日
キューリの出荷
7月7日
台風シーズン到来!!!!!!。
台風9号が近づいています。ものすごく強い台風みたいですね。
なにも悪さしないで、静かに通り過ぎて行きますように・・・・・・。![](http://img01.chesuto.jp/usr/k/a/m/kamocyanjiji/%E3%81%8D%E3%82%85%E3%83%BC%E3%82%8A%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%8D%B7sk2k.JPG)
播種して2ヶ月弱で、キューリの収穫を迎えました。これまで、3日おきに3回、20~25本ぐらい収穫しました。キューリの実の成長は早いですね。瞬く間に、大きくなっていきます。
![](http://img01.chesuto.jp/usr/k/a/m/kamocyanjiji/%E3%81%8D%E3%82%85%E3%83%BC%E3%82%8A%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%8D%B7sk1k.JPG)
本日の収穫分です。
曲がったものや、太陽光線の当りが悪く少し色が淡いもの等、いろいろです。
でも、食べてみると、昔キューリ畑で丸かじりした味そのものです。
私の栽培は、肥料は堆肥のみ、化学肥料や農薬を一切使用していません。だから昔ながらの味を感じたのでしょうか。
これからも使わずに栽培する予定です。
早速、収穫したキューリは、鹿児島市内の友人の農産物販売所に持って行きました。取れたての美味しいキューリを少しでも早く食卓に届けたくて・・・・。
台風シーズン到来!!!!!!。
台風9号が近づいています。ものすごく強い台風みたいですね。
なにも悪さしないで、静かに通り過ぎて行きますように・・・・・・。
播種して2ヶ月弱で、キューリの収穫を迎えました。これまで、3日おきに3回、20~25本ぐらい収穫しました。キューリの実の成長は早いですね。瞬く間に、大きくなっていきます。
本日の収穫分です。
曲がったものや、太陽光線の当りが悪く少し色が淡いもの等、いろいろです。
でも、食べてみると、昔キューリ畑で丸かじりした味そのものです。
私の栽培は、肥料は堆肥のみ、化学肥料や農薬を一切使用していません。だから昔ながらの味を感じたのでしょうか。
これからも使わずに栽培する予定です。
早速、収穫したキューリは、鹿児島市内の友人の農産物販売所に持って行きました。取れたての美味しいキューリを少しでも早く食卓に届けたくて・・・・。