2014年07月22日
えだまめの発芽
7月22日
毎日 暑いですね。
畑は、きゅーりに続いて、オクラ、とうもろこしの収穫が出来るようになりました。毎朝、朝露に濡れた野菜を採るのは楽しみですね。
7月16日に種まきした枝豆、とうもろこしが発芽しました。

えだまめです。双葉の上に本葉が2枚出ています。早いですね。3日目には、もう発芽していました。梅雨明け後の十分な水分と高温が、発芽に好条件だったのでしょう。
ほぼ全てのタネが発芽してくれました。

こちらは、えだまめと同じ日に種まきしたとうもろこしです。こちらも、ほぼ全てが発芽しています。
これからは、高温と土壌乾燥との戦いになりそうです。精一杯手助けして、大きく成長してもらいましょう。
毎日 暑いですね。
畑は、きゅーりに続いて、オクラ、とうもろこしの収穫が出来るようになりました。毎朝、朝露に濡れた野菜を採るのは楽しみですね。
7月16日に種まきした枝豆、とうもろこしが発芽しました。

えだまめです。双葉の上に本葉が2枚出ています。早いですね。3日目には、もう発芽していました。梅雨明け後の十分な水分と高温が、発芽に好条件だったのでしょう。
ほぼ全てのタネが発芽してくれました。

こちらは、えだまめと同じ日に種まきしたとうもろこしです。こちらも、ほぼ全てが発芽しています。
これからは、高温と土壌乾燥との戦いになりそうです。精一杯手助けして、大きく成長してもらいましょう。