QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
かもちゃんじぃーじぃ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2014年07月16日

トウモロコシ、枝豆の播種

7月16日
ようやく梅雨が明けました。今年はいつもに比べ雨が多かったようです。
天気が良くなると、いろいろ農作業が待っています。
まずは、畑地四区の種まきに取り掛かりました。


ここには、とうもろこしを蒔きました。7月初めには種まきする予定でしたが、何しろ雨が多く、思うような作業が出来ませんでした。
農業は天候まかせとよく言いますが、本当ですね。
ここの区は、タマネギ用の黒マルチを利用しました。当然除草対策です。


ここは、えだまめです。85日で収穫というフレコミの品種です。これも早く蒔かねばなりませんね。そうしないと、ビールのツマミに間に合いませんね。
でも、作物の病害虫対策のための輪作体系を取り入れていますので、少し遅くなりましたが植えることにしました。
ビールの季節が長くなると、収穫が楽しみになりますね。
  

Posted by かもちゃんじぃーじぃ at 19:54Comments(1)農作業