QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
かもちゃんじぃーじぃ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2014年10月03日

大根発芽

10月3日
 近隣の小学校の運動場にテントが張られています。
そういえば、今は秋の運動会シーズンなんですね。でも、農家人は稲の収穫や冬野菜の植え付けなどいろいろ農作業がてんこ盛りです。


 9月29日に播種した大根です。
4日目ですが、もう本葉が出始めています。早いですね。蛾の幼虫に細い茎や根をかじられない様に、何か対策をしなければなりません。
いろいろ調べてみる事にしましょう。             


 一回目に播いた大根は、すべて発芽してくれました。シメシメです。
左の列は、二日後に播いた列で、播種後二日目です。一回目の大根は、二日目には小さな芽があちこち見えていましたが、今回は見当たりません。播種日の違いで、こんなにも成長に差が出るものなのでしょうか。
 引き続き観察をして見ましょう。
  

Posted by かもちゃんじぃーじぃ at 21:52Comments(0)農作業