QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
かもちゃんじぃーじぃ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  
Posted by チェスト at

2014年10月14日

台風19号通過

10月14日
 大型で強い台風19号は、昨日朝枕崎に上陸し、24時間後の今朝は東北地方の東海域に抜けていました。
九州に近づくまではノロノロ運転で、上陸後は、あっという間に通り過ぎていきました。
今回も、日本全国でいろいろな災害を残して行きましたね。


  先週土曜日に架け干ししたもち米は、無事倒れずに耐えていました。近隣の架け干しは、強い台風と報道されていたので、どこも頑丈に作っていたらしく、どこも倒れる被害は無かったです。でも、稲刈りしていない田んぼは、無残に一面倒れ、可愛そうな田んぼもありました。

 我が家の架け干しは、架台を強固に作りました。極めつけは、畦にある電柱まで利用して固定しました。東西南北何れの方向の風にも対応できるよう工夫してあります。ということで、ビクともしていませんでした。

 畑の大根の苗です。台風対策にネットを張ってみました。でも、ネットを張っていない場所の大根も、茎が折れず、しっかりと立ち上がっています。大根は風に強いのでしょうか。それとも、この畑は、風が当たり難いのでしょうか・・・。
いずれにしても、大根はすべて無事でしたので、ほっとしています。
  

Posted by かもちゃんじぃーじぃ at 20:23Comments(0)農作業自然環境